CONTACTご相談・お問い合わせ

INNOVATIVE
ASSET
STRATEGY
CONSULTING

経営者の手残りキャッシュと自由時間の最大化

未来を創造する
総合資産戦略
コンサルティング

COMPREHENSIVE
ASSET STRATEGY

経営者個人の手残りを最大化する総合資産戦略

経営者個人の手残り資産を最大化する
ロードマップの作成はFPフォーシーにご相談ください。
コンサルティングでは経営者個人のBSとPLを作成することで、
経営者個人の資産も見える化して、
経営者の目標資産の実現をサポートいたします。

戦略の4ステップ

  • 現状の資産の見える化

    個人版バランスシート、個人版収支計算シートを作成している。

  • 目標の総合資産額の決定

    法人・個人の目標資産額を明確化している。

  • 総合資産戦略の構築

    法人と経営者個人の資産をポートフォリオ3つ(すぐに使うお金・将来のための守りのお金・運用のためのお金)に分散ができている。

  • 定期的な資産バランスチェック

    定期的に会社と理事長個人の資産状況をチェックし、運用レポートのチェックポイントを理解している。

お金を残す&増やすための大前提

  • 考え方

    法人と社長個人を一体で考える

  • 全体最適

    部分最適ではなく全体最適

  • 色分け

    お金の色分けをする

STRENGTHS

総合資産戦略パートナーの強み

お金の課題を
ワンストップで解決可能

  • 法人・社長個人の資産形成
  • 法人の財務強化
  • 個人のキャッシュフロー改善
  • 融資・資金調達サポート
  • 補助金・助成金サポート
  • 法人リスクマネジメント
  • 法人・社長個人の保険の最適化
  • 相続・事業承継対策
  • M&Aサポート

CASE

クライアントの成功事例

医療法人 S理事長先生のケース

  • BEFORE

    クライアントプロフィール

    社長(55歳)、奥様(52歳)、
    娘(取締役)(27歳)、娘の夫(取締役)(27歳)

    クライアントの悩み

    「今は順調だけど、今後5、10年後はどうなるか不安」
    「資産形成は何から始めたらよいのかわからない」

  • AFTER

    現状の資産の見える化と理事長先生の想いをヒアリング

    10年後に資産を3億円つくるプランを実践(目標リターン 7%)

    将来に向けて退職金準備、施設維持費など今のうちから準備しておくことで安心

当事例の資産ポートフォリオ

現状の資産を見える化して
ポートフォリオに株式と債券を加える

  • BEFORE

    • 法人資産額2,700万円
    • 個人資産額1,150万円
  • BEFORE

    • 法人資産額2億1469万円
    • 個人資産額9810万円
  • ご相談実績

    12年間で1200名以上

  • 中小企業の財務・税務に精通した

    お金の総合病院

PROFILE

高田敏博
高田 敏博TOSHIHIRO TAKADA

FPフォーシー株式会社 代表取締役
株式会社FPエディフィット 代表取締役
総合資産戦略コンサルタント
日本住宅FP協会 相談役・講師

保有資格 2級ファイナンシャルプランニング技能士(国家検定)
証券外務員二種(日本証券業協会)
住宅FP協会 エキスパート資格

大学卒業後、最大手住宅メーカーにて営業職10年を経て保険会社へ転職。
金融を学び住宅ローンや金融保険の知識を更に活かし、お金に困らない人生のサポート役になるために2011年にFP事務所として独立。
現在はいかにお金を増やすかに焦点を絞り活動する、社長個人と法人にお金を残す資産戦略構築の専門家。個人様(経営者含む)の資産管理サポートを1000世帯以上手掛け、傾向と対策を熟知した戦略構築が強み。

CONTACT

資産運用や投資に関するお悩みはありませんか?
私たちが、あなたの目標に合った最適なプランを提案いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
ご住所必須
電話番号必須
お問い合わせ内容必須

個人情報保護方針

FPforesee株式会社(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

個人情報

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

個人情報の収集方法

当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。

個人情報を収集・利用する目的

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・上記の利用目的に付随する目的

個人情報の第三者提供

当社は、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

個人情報の開示

当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。

個人情報の訂正および削除

ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

個人情報の利用停止等

当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。

プライバシーポリシーの変更

本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

お問い合わせ窓口

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
FPforesee株式会社
〒980-0804 仙台市青葉区大町2-4-1 グランドソレイユ大町3F-B
代表 高田 敏博
お問い合わせ 022-796-3086